中国語翻訳


N社(社員数2万4000人、IT&ERPなど)の社内翻訳者として、20年近くの技術翻訳経歴を持っております。

同時に株式会社S社(翻訳会社)の登録翻訳者としても20年以上の翻訳経験(IT、ERP、経済、ゲーム、文芸、観光、機械、電子、化学、通信など)を持っております。

2015年10月より、在宅翻訳フリーランスとして働いております。

多数の中国語翻訳実績(合計文字数:2000万文字以上)を持っております。

TRADOS、MemoQ、Memsource、XTM Cloudなどを活用した翻訳実績も多数持っております。

概要

1、対応言語:日本語->中国語、英語->中国語

2、得意分野
1)ITマニュアル翻訳
2)機械マニュアル翻訳
3)企業規程などの内部文書翻訳
4)アパレル、化粧品、食品などの一般資料翻訳
5)ゲーム翻訳など

3、対応可能ツール
TRADOS、Memsource、MemoQ、XTMなど

翻訳実績の一部
1、H社機械マニュアル翻訳(Trados、Memsourceなど)
2、T社会社内部規程などの翻訳
3、P社化粧品マニュアル翻訳
4、N社ソフトウェアマニュアル翻訳
5、B社食品メニュ翻訳
6、S社日本伝統文化資料翻訳
7、M社観光資料翻訳
8、L社ゲーム資料翻訳
9、T大学教授のスピーチ文翻訳
10、市役所の幹部のスピーチ文翻訳
11、AI製品マニュアル翻訳
12、H社工業ロボット製品マニュアル翻訳
13、T社特許資料翻訳
14、U社契約書類翻訳
15、K社アパレルサイト翻訳
16、C社医療診断資料の翻訳
17、G社眼鏡販売店資料翻訳
18、D社移動通信資料翻訳
19、F社化学製品資料翻訳
20、K社ホテル資料翻訳
などなど

また、N社で社内翻訳者として勤務した際に、NHK、日経新聞、富士テレビ、President雑誌などのメディアが中国企業の幹部や遼寧省の幹部などをインタビューした際に、通訳を担当した経歴があります。
その他:
取得資格:日本語能力試験(JLPT)一級
趣味:読書や新聞を読むこと、演歌の鑑賞(おじいさん趣味かも?18番は北国の春)
好きな料理:納豆、寿司
対応可能翻訳ツール:Trados、Memsource、MemoQ、XTMなど
自分評価:まじめで頑張り屋


支払方法
1、法人の場合には、銀行口座に振り込んでいただきます。
2、個人の場合には、Paypalのお支払いにも対応いたします。

広告